2016年09月17日
9/16 中紀沖磯
会社休んで行ってきました
前回のリベンジに、中紀沖磯へ
アシカに行きたかったけど、台風のうねりで渡船はお休みとのこと
坂田渡船さんは船出せるらしい
でも保険のシイラがあまりつれていない
まだ一文字の方が釣果はよさげ
でも、堤防より磯で釣りをしたい気持ちが勝って坂田渡船さんへ
5時に出るとのことだったので、2時に着き4時まで仮眠
その後ゆっくり準備して、受付はどうなっているか確認しようとすると
車の陰で見えなかったがすでにおばちゃんが来てて皆受付済
受付時に磯を決めるシステムらしく、早く来たのに一番あとになってしまった
できるだけ西(沖)でと伝えると、うねりで無理やと思うけど船頭にゆうてとのこと
出航し、黒島に向うも、西側はうねりであかんらしい
ぐるっとまわってすこし北向きに
先に1人降りて次は自分の番というところで最悪の事態
暗くてよく分からなかったけど、そのとき、船から少しはなれた上空に鳥がいました
で、船が先の人を下して次に向かおうとしたとき
一瞬波しぶきが飛んできたと思ったんです
ん?とおもっていやな予感がしましたが、船が動いたタイミングだったので波だと思いこんだんです
でも、なんか黒いんですよ
甲板に先ほどついたであろう新鮮なも黒いのがいっぱい
そうなんです
鳥のフンをくらったんです
なんかね、顔というか、唇にもついたっぽい
もう気分は最悪
鳥っていろんな菌もってるから特にフンはヒトにとって要注意
磯に渡してもらってから拭いてうがいして手あらって
そんなんしてたら明るくなりました
運がついたなんてプラス思考もなく、いやな予感まんまん
で、始めはダイペン・ポッパーを引くもシイラの気配なく、シオを狙うために
ひたすらジグをしゃくる
一瞬磯から5メートルくらいでシイラが顔をだすも、無反応
結構水深があって、向かって右から左にかけあがっているポイントだが、
潮の流れがない
反応も全くなし
9時ごろ不貞寝して、10時の船で磯をかえてもらうも、結局無反応
エソはつれましたが、こんな磯にエソおるんすね
根魚かなーと期待したのにがっかりです
まわりではシイラ・シオつれてました
鳥のフン、気をつけようもありませんが、そんなこともあります
今の竿、MAX80グラムなので、レイジングブルかミュートスがほしくなってきました

前回のリベンジに、中紀沖磯へ
アシカに行きたかったけど、台風のうねりで渡船はお休みとのこと
坂田渡船さんは船出せるらしい
でも保険のシイラがあまりつれていない
まだ一文字の方が釣果はよさげ
でも、堤防より磯で釣りをしたい気持ちが勝って坂田渡船さんへ
5時に出るとのことだったので、2時に着き4時まで仮眠
その後ゆっくり準備して、受付はどうなっているか確認しようとすると
車の陰で見えなかったがすでにおばちゃんが来てて皆受付済
受付時に磯を決めるシステムらしく、早く来たのに一番あとになってしまった
できるだけ西(沖)でと伝えると、うねりで無理やと思うけど船頭にゆうてとのこと
出航し、黒島に向うも、西側はうねりであかんらしい
ぐるっとまわってすこし北向きに
先に1人降りて次は自分の番というところで最悪の事態
暗くてよく分からなかったけど、そのとき、船から少しはなれた上空に鳥がいました
で、船が先の人を下して次に向かおうとしたとき
一瞬波しぶきが飛んできたと思ったんです
ん?とおもっていやな予感がしましたが、船が動いたタイミングだったので波だと思いこんだんです
でも、なんか黒いんですよ
甲板に先ほどついたであろう新鮮なも黒いのがいっぱい
そうなんです
鳥のフンをくらったんです
なんかね、顔というか、唇にもついたっぽい
もう気分は最悪
鳥っていろんな菌もってるから特にフンはヒトにとって要注意
磯に渡してもらってから拭いてうがいして手あらって
そんなんしてたら明るくなりました
運がついたなんてプラス思考もなく、いやな予感まんまん
で、始めはダイペン・ポッパーを引くもシイラの気配なく、シオを狙うために
ひたすらジグをしゃくる
一瞬磯から5メートルくらいでシイラが顔をだすも、無反応
結構水深があって、向かって右から左にかけあがっているポイントだが、
潮の流れがない
反応も全くなし
9時ごろ不貞寝して、10時の船で磯をかえてもらうも、結局無反応
エソはつれましたが、こんな磯にエソおるんすね
根魚かなーと期待したのにがっかりです
まわりではシイラ・シオつれてました
鳥のフン、気をつけようもありませんが、そんなこともあります
今の竿、MAX80グラムなので、レイジングブルかミュートスがほしくなってきました
